2013年1月20日日曜日
ジュースマシンのお手入れについて(手動式)
お求め頂きましてありがとうございます
スズキの《生きた》ジュースマシンを
末永くご利用頂く為のお手入れについて
簡単にまとめましたので以下をご覧下さい
《開梱時》
●開梱されたら各パーツをざっと水洗いして下さい
●本体部分はアルミ製のため軽いのですが
スパイラルギアは思いの外重量があるのでご注意下さい
●本体をしっかりした台に設置してから
各パーツをしっかりセッティングして下さい。
(付属のパンフレットもご覧下さい)
※最初にお使いになる時の注意
水洗いした後更に念の為
ロール(スパイラルロールギア)の洗浄をする意味で
キャベツ等の葉を2〜3枚通して下さい
抽出された液はもちろんマシンの付着物も水で洗い流してください
《ご使用後の掃除》
●本体とギアを外すだけでまるまる水洗いする事が可能です
●手回しハンドルは拭くだけでも大丈夫です
《組み立て》
パーツが少ないので組み立ても簡単!
ギアを本体に差し込みます
本体の一部であるフタをつけてパッチン錠で押さえます
※付属のパンフレットにも説明がありますので必ずお読み下さい
<<注意>>
お手入れにあたってはまず最初に回転ハンドルを取り外してください。
回転ハンドルは2本あるロール(スパイラルギア)の1本に直結している為、
ロールを先に外してしまったり本体のハンドル部分を下に向けてしまうと
回転ハンドルが抜け落ちてしまします。
大変危険ですから分解及び本体を台から取り外すときは
回転ハンドルを抜いてからにして下さい。
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
【☆ ジュースで元気!☆】
栄養満点の野菜ジュース作りにはこれ!
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
登録:
コメントの投稿 (Atom)
暖かさは毛細血管からやって来る
♩♩ ♩♩ ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ ・・・・・ 手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮 ♩♩ ♩♩ こんな歌を歌っていた頃は幸せだったなー 冬でも元気よく遊び回っていたような気がする いやきっと元気良...

-
野菜を摂ることの重要性は周知の事実です。 しかし解ってはいても、野菜不足を気にかけながらもついつい手が遠のいてしまい、その代わりにカロリーの高いものや味の濃いものを摂る機会が増えてしまうのが現代人です。 厚生労働省の提言によると、成人一日あたりの野菜摂取量は「緑黄色野菜120g以...
-
上の写真の飲み物 これ結構いけるんです 冷水にレモンを浮かべているだけ ではありません レモンにお酢を加えて作った 「レモン酢」水です 輪切りを半分にしたレモンに 小さじ数杯程度のお酢を入れ 冷水を満たしただけの飲み物です 今シーズンの夏 暑くなりだした頃からお世話になりっぱなし...
-
2017年9月23日 先日、ジュースマシンをご利用頂いております方から こんな質問を頂きました 「製品に付属の麻袋が使えなくなってしまいました この麻袋だけを販売しているのでしょうか?」 もちろん麻袋だけ単品でお求め頂くことも可能です お値段は数百円程度...
0 件のコメント:
コメントを投稿