2013年5月17日金曜日
スズキジュースマシン「手動式」と「電動式」その1
スズキジュースマシン「手動式」と「電動式」その1
低速回転で圧搾するスズキ式ジュースマシンには
「手動式」と「電動式」の2種類があります
どちらが良いでしょうかとの問いかけには
実のところ答えに困ってしまいす
このジュースマシンの最大のメリットは
スパイラルロールギアと言う2本の鉄製ギアで
強力に野菜をかみ砕いてしまう事です
その砕き方には凄まじいものがありますが
これも鉄製ならではかもしれません
その特性は
電動式・手動式にかかわらず持ち合わせていますので
同じように目的を達成してくれます
私が現在常用しておりますのは手動式です
実を言いますと・・・
電動式は商品としては置いてありますが
個人的に使っておりません。
ですから必然的に
電動式か手動式かと言う比較論の展開となると
手動式に肩入れしてしまいそうですが
そのあたりは贔屓目に解釈して下さい。
最初に「メリット・デメリット」を挙げますと
手動式の場合は本体が小振りな上軽いので
片付けが非常に楽と言うことが挙げられます
ですが電動式の場合は
モーターが付いているので結構な重量があります
電動で動く低速回転式のジュサーには
当社で販売しているこのジュースマシン以外にも
他社製の幾つかの機種があるのはご存じだと思いますが
このジュースマシン電動式はそれらの中でも小さい方です
それでもモーター部分自体がそれなりの大きさがある為
持ち上げた場合は「ずしっ」とした重さを感じます
手動式と違って持ち運ぶには少々労力を強いられます
一定の場所を確保して置きっぱなしにするなら
問題はありませんけど
手動式の場合は逆に
使用時の設置場所を考える必要があります
殆どのご家庭には必ずテーブルがあるでしょうから
ジュースマシン下部の万力の挟み口のような部分を
テーブルの端にかますように設置すれば良いのですが
かませる台(テーブル)等がない場合はお手上げになります。
続く・・・。
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
【☆ ジュースで元気!☆】
栄養満点の野菜ジュース作りにはこれ!
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
登録:
コメントの投稿 (Atom)
暖かさは毛細血管からやって来る
♩♩ ♩♩ ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ ・・・・・ 手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮 ♩♩ ♩♩ こんな歌を歌っていた頃は幸せだったなー 冬でも元気よく遊び回っていたような気がする いやきっと元気良...

-
あけましておめでとうございます。 平成21年・2009年の始まりです。 昨年は多くの方にご覧頂きましてありがとうございました。 書いたり書かなかったりとなかなか思うようにブログの運営ができませんでしたが、時間を見つけながら何とか思いのまま綴ってきました。 コンスタントに続けると言...
-
前々々回「野菜、飲むか食べるか・・・」の冒頭に書いた 「商品の購入を検討して頂いている方」から頂いた電話での問い合わせでお話をさせてもらった「私自身のジュースマシンの使用状況」と言うのは、必ずしもジュースにしてはいない旨の内容でした。 「こんな食べ方をしています」と言う込み入った...
-
そして我々には「ルテイン」がある。 目に良いとされる栄養と言えば 「アントシアニン」 「ビタミンA」 「ルテイン」等々です 中でも飛蚊症の改善効果があると言われているのは 「ルテイン」です ルテインは強力な抗酸化物質で カロチノイドの中のひとつで (カロチノイドは植物の色素成分で...
0 件のコメント:
コメントを投稿