2013年1月26日土曜日
金時にんじん
金時にんじん・・・と言うと
年末を連想してしまうのは私だけでしょうか?
地域によって違うのかもしれませんが
金時にんじんを店頭で見かけるのは12月のほんの一時です
たまたま見かけたものの
買うべきかどうしようかと躊躇ったりしていると
次に来たときには既にありません
そうなんです買いそびれてしまいます
それ程に流通量が少ないと言うことですね
少なくともここ東京では
金時にんじんの生産量1位は香川県だそうです
その他の地域でも生産されているのでしょうが
いずれにしてもその出荷時期は12月が最も多く
期間的には前後数ヶ月だそうです
金時にんじんは赤い色をしていますよね
「リコピン」が多く含まれているからです
一般的に見かけるにんじんは「だいだい色」です
あれは「カロテン」の色です
リコピンもカロテンも
カロテノイド系の天然色素として定義されていますが
一般人にとっては栄養素としての認識が大きいと思います
「生活習慣病に対する予防効果」が大きいとか
特にリコピンの場合は
「βカロチンに比べて抗酸化作用が2倍以上」
なんて聞きかじってしまうと
「積極的に摂取しなければ」なんて思ってしまいます
にんじんジュースの効用を説かれる方や
ニンジンジュースを特に勧める方が多くいますが
抗酸化作用も含めて栄養が豊富だからでしょう
にんじんと言うのは何ですね
「人参」あるいは「ニンジン」よりも
「にんじん」がいいですね
そうです「ひ・ら・が・な」です
ところで先日
金時にんじんを買いました
通販にて箱買いしました
続く・・・
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
【☆ ジュースで元気!☆】
栄養満点の野菜ジュース作りにはこれ!
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
登録:
コメントの投稿 (Atom)
暖かさは毛細血管からやって来る
♩♩ ♩♩ ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ ・・・・・ 手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮 ♩♩ ♩♩ こんな歌を歌っていた頃は幸せだったなー 冬でも元気よく遊び回っていたような気がする いやきっと元気良...

-
あけましておめでとうございます。 平成21年・2009年の始まりです。 昨年は多くの方にご覧頂きましてありがとうございました。 書いたり書かなかったりとなかなか思うようにブログの運営ができませんでしたが、時間を見つけながら何とか思いのまま綴ってきました。 コンスタントに続けると言...
-
前々々回「野菜、飲むか食べるか・・・」の冒頭に書いた 「商品の購入を検討して頂いている方」から頂いた電話での問い合わせでお話をさせてもらった「私自身のジュースマシンの使用状況」と言うのは、必ずしもジュースにしてはいない旨の内容でした。 「こんな食べ方をしています」と言う込み入った...
-
そして我々には「ルテイン」がある。 目に良いとされる栄養と言えば 「アントシアニン」 「ビタミンA」 「ルテイン」等々です 中でも飛蚊症の改善効果があると言われているのは 「ルテイン」です ルテインは強力な抗酸化物質で カロチノイドの中のひとつで (カロチノイドは植物の色素成分で...
0 件のコメント:
コメントを投稿