これだけの強引な治療をすればそれで終わるはずがありません、この後も大変でした。それは痛みです。
歯医者を出る時点ではまだ麻酔が効いていた為か、苦痛と言うほどの痛みはありませんでした。
ですが時間の経過と共に段々と痛みが増し、ついには仕事が手につかなくなるほどの激痛に変わっていったのです。
もちろん沈痛剤を貰っていたはずですが、夜も眠れない程の痛みに苦しみ、1〜2日その苦痛に耐えていたのを覚えています。
現在、私にとって歯医者は恐怖の存在ですが、それはこの時に確実のものになったと言っても過言ではないと信じています。
それにしても今にして思えば、あの歯は本当に抜く必要があったんでしょうか。
いや、間違いなく抜く必要など無かったはずです。
などと今更自問自答してみても何の意味もありません。
ですが、今現在の認識(知識)を持っていたとすれば、「ふざけるな」と言って治療を断ったかもしれません。
この歯医者での苦い思い出はこのくらいにしますが、実は凄く有名になったと言うおまけがあるんです、この歯医者。
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆
【☆ ジュースで元気!☆】ショップはこちら
(旧ストアサイトドットビズ)
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆
2009年2月22日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
暖かさは毛細血管からやって来る
♩♩ ♩♩ ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ ・・・・・ 手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮 ♩♩ ♩♩ こんな歌を歌っていた頃は幸せだったなー 冬でも元気よく遊び回っていたような気がする いやきっと元気良...

-
あけましておめでとうございます。 平成21年・2009年の始まりです。 昨年は多くの方にご覧頂きましてありがとうございました。 書いたり書かなかったりとなかなか思うようにブログの運営ができませんでしたが、時間を見つけながら何とか思いのまま綴ってきました。 コンスタントに続けると言...
-
前々々回「野菜、飲むか食べるか・・・」の冒頭に書いた 「商品の購入を検討して頂いている方」から頂いた電話での問い合わせでお話をさせてもらった「私自身のジュースマシンの使用状況」と言うのは、必ずしもジュースにしてはいない旨の内容でした。 「こんな食べ方をしています」と言う込み入った...
-
そして我々には「ルテイン」がある。 目に良いとされる栄養と言えば 「アントシアニン」 「ビタミンA」 「ルテイン」等々です 中でも飛蚊症の改善効果があると言われているのは 「ルテイン」です ルテインは強力な抗酸化物質で カロチノイドの中のひとつで (カロチノイドは植物の色素成分で...
0 件のコメント:
コメントを投稿