暑い!
何なんだこの暑さは。
身体から水が噴き出してくる〜。
ほんとうに暑い日が続いております。
涼しげな顔をして過ごすなんて
そんなやせ我慢絶対できない状況が続いております。
ニュースではひっきりなしに
熱中症の話題が流れています。
こんな時はなるべく外出を控えるのが
最善かもしれませんが、
そんなことも言っていられません。
こんな時は水分の補給が欠かせませんが、
塩分の補給も忘れてはなりません。
水だけではダメなんです。
と、塩分の必要性についても
良く耳にするようになりました。
「塩分の補給も当たり前」ですよね。
ですがつい数年前までは
水分補給が強調されるあまり、
塩分の補給に付いては控えめ程度にしか
言われていなかったような気もします。
ですが、それだけで安心してはいけません。
もう一つ必要なものがあります、
それは「ビタミンC」です。
ビタミンの王様とも形容されるビタミンCは
免疫力や抵抗力に大きくかかわるビタミンです。
ですがとってもデリケート、そして常に補給が必要です。
「日本人はビタミンCを摂りすぎるくらい摂っている」
と聞いたこともありますが、
多めに摂る必要があるものビタミンCです。
そして摂りすぎによる副作用の心配がないもの
ビタミンCです。
「熱で壊れやすい」
「消耗されやすい」
「汗と共にどんどん失われる」
これがビタミンCの特性なので
正しく補給しないと思わぬ体調不良に
見舞われるかもしれません。
と、「薬に頼らない医療」と言う本で知られる
西医学を実践していらっしゃる先生が書かれた本に、
「水・塩分」と共に「ビタミンC」の重要性が
強調されていました。
ならば、ビタミンCの入った錠剤や粉剤のような
製品を積極的に摂ろう・・・
と言うわけにもいきません。
なぜなら
「自然食品の形で摂るのが最も望ましい」と
前述の本の中に書いてありましたから。
「なるほど」と感じ入りながら
毎日(なるべく毎日)野菜を砕いております。
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
【☆ ジュースで元気!☆】 ジュースマシンのお求めはこちら
★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆=★☆★☆=★☆
2010年7月24日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
暖かさは毛細血管からやって来る
♩♩ ♩♩ ぼくらはみんな 生きている 生きているから 歌うんだ ・・・・・ 手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮 ♩♩ ♩♩ こんな歌を歌っていた頃は幸せだったなー 冬でも元気よく遊び回っていたような気がする いやきっと元気良...

-
野菜を摂ることの重要性は周知の事実です。 しかし解ってはいても、野菜不足を気にかけながらもついつい手が遠のいてしまい、その代わりにカロリーの高いものや味の濃いものを摂る機会が増えてしまうのが現代人です。 厚生労働省の提言によると、成人一日あたりの野菜摂取量は「緑黄色野菜120g以...
-
上の写真の飲み物 これ結構いけるんです 冷水にレモンを浮かべているだけ ではありません レモンにお酢を加えて作った 「レモン酢」水です 輪切りを半分にしたレモンに 小さじ数杯程度のお酢を入れ 冷水を満たしただけの飲み物です 今シーズンの夏 暑くなりだした頃からお世話になりっぱなし...
-
2017年9月23日 先日、ジュースマシンをご利用頂いております方から こんな質問を頂きました 「製品に付属の麻袋が使えなくなってしまいました この麻袋だけを販売しているのでしょうか?」 もちろん麻袋だけ単品でお求め頂くことも可能です お値段は数百円程度...
0 件のコメント:
コメントを投稿